ここに紹介文が入ります。ここに紹介文が入ります。ここに紹介文が入ります。
![]() *ダウンロードしたアイコンに 自分がよく使うサイトなどのURLを 設定する方法* (一部変更になりました)6/30 私はCocoPPaというアプリを 利用しています。 (その他のやり方がわからないので このやり方をご紹介致します) 当サイトにて 気に入ったアイコンが 見つかりましたら ダウンロードして 端末機に保存してください。 (画像の上で指を長押しして保存する) ![]() App Storeで 「CocoPPa」というアプリを 検索してインストールしてください。 (無料です) ![]() 無料登録して マイページを開設します。 ![]() 画面の左上に クエスチョンマークがあります。 そこをクリックすると 「素材を投稿してみよう」という 項目があり、 「アイコンを投稿しよう」という 場所があります。 そこをクリックします。 ![]() クリックした先のページに アイコンの投稿の仕方が 説明してあります。 (この、アイコンの投稿という意味は 自作のアイコンをみんなに使って もらうために投稿する場合と ダウンロードしたアイコンを自分の 端末機に使う場合を指しています。) ![]() アイコンを公開/非公開で 選択できます。 ![]() もう少し説明すると 画面の右上にあるカメラのアイコンを クリックします。 ![]() なにを投稿しますか? と画面に出るので 「アイコン」の文字をクリックします。 次の画面で 「アイコン画像」と書かれた 四角いマスが出てくるので そこをクリックします。 ![]() カメラ起動、 写真アルバムから選択、という言葉が 下から出てくるので(iPhone) ダウンロードしたアイコンを選んでクリック してください。 ![]() タイトルを決めて入力します。 (アイコンを非公開の場合その他は 何も入力しなくてOKです) ![]() 下までカーソルを持って行くと 「非公開と公開」を決める場所があるので 非公開を選んで 一番下の「投稿」をクリックします。 ![]() 「投稿した素材は マイページから確認してください」 という文字が出てくるので その下のOKをクリックします。 ![]() 右下のマイページのアイコンを クリックします。 マイページで、 画面を下げると 投稿したアイコンが出てきます。 そのアイコンをクリックします。 ![]() 次のページの下に ピンク色で囲まれた 「ダウンロード」の個所をクリックします。 ![]() 次の画面で アプリ、ショートカット、マイリスト、 と並んでいる個所があると思いますが ショートカットを選びます。 ![]() 次の画面で 設定したURLへのショートカットアイコンを 作成します。と書かれているところに URLを入力する個所があるので 自分の好きなサイトのURLを入力して 決定をクリックします。 ![]() 次の画面でホーム画面上で アイコンの下に表示される文字を 入力します。 決定ボタンをクリックします。 ![]() 「ホーム画面に追加」を選択するように 書かれた画面が出てくるので 下のボタン(iPhone)をクリックして 「ホーム画面に追加する」を 選んでください。 ![]() 次の画面の右上の「追加」を クリックして完成です。 ちょっと手間がかかりますが 一旦覚えてしまうと 簡単です♪ |